いつもご覧頂きありがとうございます。
早起きは3文の徳といいますが、早起きは3億の得、くらいの価値があると個人的には思っています。
これは決して大げさに言っているわけではなく、本当に早起きをすると充実した時間が過ごせます。
私は夜21-22時頃には寝て翌朝3~4時に起きるようにしています。
その後5時半頃には妻が起床しますから、それまでの約2時間が自分の時間です。
まだ明け方なので辺りはシーンと静まりかえっていて、それはもう極上のひとときです。
もし物音で子供が目を覚ましたら、寝かしつけに時間を費やすことになりせっかくの早起きがおじゃんに。ですので基本的にこの時間は家の中で静かに過ごします。
朝の自分時間は、例えば読書をしたり坐禅や筋力トレーニング、勉強などをするようにしています。
子育て中の自分にとってこの自分時間はとても貴重です。
それに、早起きを始めるまでは夜子供の寝かしつけが終わると、どうしても開放的になり飲酒飲食をして、、という悪循環が発生していました。
こんな生活をしていてはもちろん体重は増加しますし、健康的ではありません。生活習慣病はもちろん懸念していましたが、ストレスからなかなかやめられなかったのです。
ところが朝3時の早起き生活では、夜9時頃には眠たくなってきます。そうなるともう飲酒どころではなくて、一刻も早く布団に入りたくなります。
結果、お酒も飲まずつまみも食べずテレビも見ない、ということに。
つまり、早寝早起きはダイエット+健康というメリットも享受できるということになります。
健康で長生きが出来て、ダイエットで魅力的な容姿が手に入り、しかも頭もよくなる。自分を見つめる時間もとれる。一石何鳥でしょうか。もう究極の自己投資ですね。
早起きは生涯で3億円の徳はあると思います。今後も早寝早起きは続けていくつもりです。
それではよい一日をお過ごし下さい。