東京巣鴨はおばあちゃんの原宿と言われていますが、
なんと言っても有名なのは、
塩大福ですよね。
何件もお店をハシゴする「塩大福の食べ比べ」なんてもう最高です!
あ、もちろんとげ抜き地蔵さまも。
境内には観音さまがおられます。
4のつく縁日などには大行列です。
観音さまのお身体を拝借して、
体の悪いところと同じところをこすりましょう。
私も足が少し悪いのでゴシゴシしたことがあります。
そういえば確かに最近は足の調子がいい!
観音さまのご利益には驚かされますね。
でも、本当のとげ抜き地蔵様はこの「洗い観音」ではないって知ってました?
とげ抜き地蔵さまのご利益は本堂内でいただくことができます。
窓口で販売されています。
とげ抜き地蔵の御影(みかげ)のお札。
こちらがいわゆる「とげ抜き地蔵」です。
包み紙の中に御札が5枚入っています。
使用方法は色々とあるようですが、
私は財布の中にお守りとして入れています。
不思議といつもご利益をいただけている気がします。
何か特に良いことがあるわけでもないのですが、
何事もないのがご利益なのだと思います。
健康、長生き、心願成就🎋
ぜひお参りがまだの方は、ご参拝されてみてはいかがでしょう。